2024年9月26日
体がデトックスするとイライラしにくくなったり、ストレス耐性が上がったりとメンタル面での健康も高まります。足つぼマッサージで老廃物を潰しその後、便や尿から排出され、また自律神経が整う効果で腸内環境が良くなると体はもちろん心 […]
2024年9月18日
腸は第二の脳ともいわれています。腸には約1000種類100兆個もの細菌が生息しており、(重さにすると約1.5kg)腸内細菌には、一つの臓器に匹敵するほどの働きや影響があるとも言われています。体内の約70%もの免疫細胞が集 […]
2024年9月14日
免疫細胞が正常に働くための体温は36.5℃と言われています。体温が1度下がることで免疫が30%程下がると言われています健康を保つために低体温の方は体温を上げることも大切です。体温は自律神経の働きにより一定に保たれています […]
2024年9月12日
頭のてっぺんには百のツボが会うという意味の百会があります。場所は、頭頂部のぼぼ真ん中にあり少し凹んでいるところです。百会を押して痛みがある時は自律神経が乱れている可能性があります。頭痛や目の疲れ、自律神経の乱れにおすすめ […]
2024年9月11日
毎日ゆっくり入浴して体を温めると肛門周辺の血流も良くなり、うっ血が改善されて痔の予防にも繋がります。腰が冷えると肛門周辺の血流が悪くなるので体の中から温めることも痔の予防につながります。足つぼマッサージで体の中から温めて […]
2024年9月10日
早起きは三文の徳。早寝早起きは健康維持に大切です。しっかりと睡眠が取れていないとホルモンバランスが乱れます。免疫機能の働きも低下しやすくなり病気にかかりやすくもなります。朝早く起きて、朝日を浴びるとセロトニンの活動が高ま […]
2024年9月9日
足裏の刺激から血中酸素濃度が上がりやすくなります。血中酸素濃度とは、体に十分な酸素を供給できているかを表す指標です。血中酸素濃度が低くなると、血液中の酸素レベルが低下するため頭痛や吐き気、不整脈、筋力低下など様々な症状に […]
2024年9月8日
足の爪は歩行時に足の指先の蹴り出す力を、爪の部分が上手に伝えてくれています。その他にも、体重支えてくれていたり、踏み込みや着地にも関わっています。体を支えバランスを取るために大切な足の爪。足爪を守るためにも足の指先に意識 […]
2024年9月7日
足裏の湧泉。足指を曲げたときにできる足裏のくぼみにあります。江戸時代の時も湧泉は、健康の為に大事なツボとされていたそうです。 その名の通り人間が生まれながらにして持っている生命エネルギーが湧き出るツボです。 このツボは万 […]
2024年9月6日
足の裏の刺激は脳の活性化に繋がります。足の裏を刺激すると全身の毛細血管が活性化してきます。脳には毛細血管が張り巡らされているので足裏の刺激が脳の機能の活性化に繋がるともいます。普段から頑張ってくれている脳をいたわる為にも […]